2011年02月15日
一日入園体験!
今日は4月から通う幼稚園の一日入園体験日でした
毎日の通園路になるであろう道
園まで徒歩何分かかるか、横断歩道など注意すべき箇所なんかも確認しながら歩きました
と言っても、この通りは息子が小さい頃からよくお散歩してた道
今日もやっぱりアノ場所で足が止まり・・・

園ではパワフルな園児達に圧倒されビビリまくり

ボーリングやコマまわしなど色んなコーナーがあって、コーナーをまわるごとにカードにシールを貼ってもらえる楽しい企画が用意されてました
息子はあまり乗り気じゃなかったけど(笑)


親が説明会を受けている間、子供達は別室でおやつタイム
おやつを食べて少しリラックスしたのか、説明会の後コッソリ覗いてみると「大きな栗の木の下で~」をみんなと一緒に踊ってました
涙ぐむ場面も何度かありましたがグッと堪える様子に成長を感じました

毎日の通園路になるであろう道
園まで徒歩何分かかるか、横断歩道など注意すべき箇所なんかも確認しながら歩きました
と言っても、この通りは息子が小さい頃からよくお散歩してた道
今日もやっぱりアノ場所で足が止まり・・・

「とびだしきけん」 (ひらがな読めるようになったね
)

園ではパワフルな園児達に圧倒されビビリまくり


ボーリングやコマまわしなど色んなコーナーがあって、コーナーをまわるごとにカードにシールを貼ってもらえる楽しい企画が用意されてました

息子はあまり乗り気じゃなかったけど(笑)

とりあえず低いテンションでぬり絵をしてみる

指輪を作ってもらう(緊張で顔が引きつる)
親が説明会を受けている間、子供達は別室でおやつタイム
おやつを食べて少しリラックスしたのか、説明会の後コッソリ覗いてみると「大きな栗の木の下で~」をみんなと一緒に踊ってました

涙ぐむ場面も何度かありましたがグッと堪える様子に成長を感じました

Posted by 骨太 at 22:50│Comments(0)
│幼稚園