2012年11月07日
長男の事いろいろ
運動会以降ほとんど更新していなかった長男の幼稚園でのいろいろ
一気にUPするぞー

まずは、初めてのお泊り会
オウチ大好きインドア派の息子にとっては少しドキドキな行事だったと思うけど、みんなでワイワイやってとても楽しそうでした
私も夕飯のカレー作りをお手伝い
(お手伝いというよりは食べに行ったって感じだけど
)
夕飯が済んだらさっさと家に戻ろうと思ってたのに、なんだかんだで結局居残り
その後のパネルシアター、花火、きもだめしまで覗いてからバイバイしました

翌朝お迎えに行くと意外とみんなクールな感じで出てきたのでちょっと笑えたけど!
お泊り会でちょっぴり成長した子供達でした
そして毎年恒例のハロウィンパーティー

六年生とペアになってスタンプラリーしてました

そしてそして、最近長男ができるようになった事!

去年のチャレンジ大会では上手く登れずに涙してましたが・・・
あれからちょうど一年、努力の甲斐ありついに一番上まで登れるようになりました
足を擦りむきながらも一生懸命努力してた姿・・・
お母さん忘れないよ~
たいこ橋、鉄棒(前まわり)、フラフープ、なわとび、そして登り棒
今年は難なく全部クリアして今日は先生からご褒美シールをもらったようです
くやしい気持ちをバネにして人一倍努力する
強い心を持ってる息子は素敵です
(はい出た!親バカ)
幼稚園とは関係ないけど
昨日からイジリはじめたルービックキューブ

出来ない出来ないとイラついてる息子にコツを教えたら何と一面クリア出来るようになりました

やばーい!お母さん一面しかできない・・・
これ以上何も教える事はない、後は自分で考えてくれ・・・
一気にUPするぞー


まずは、初めてのお泊り会

オウチ大好きインドア派の息子にとっては少しドキドキな行事だったと思うけど、みんなでワイワイやってとても楽しそうでした

私も夕飯のカレー作りをお手伝い
(お手伝いというよりは食べに行ったって感じだけど

夕飯が済んだらさっさと家に戻ろうと思ってたのに、なんだかんだで結局居残り
その後のパネルシアター、花火、きもだめしまで覗いてからバイバイしました

夜の校庭で盛り上がる図

翌朝お迎えに行くと意外とみんなクールな感じで出てきたのでちょっと笑えたけど!
お泊り会でちょっぴり成長した子供達でした

そして毎年恒例のハロウィンパーティー


六年生とペアになってスタンプラリーしてました


帽子とマントはダイソーで決まり

そしてそして、最近長男ができるようになった事!

のぼり棒!一番上まで登れるよーー!
去年のチャレンジ大会では上手く登れずに涙してましたが・・・
あれからちょうど一年、努力の甲斐ありついに一番上まで登れるようになりました

足を擦りむきながらも一生懸命努力してた姿・・・
お母さん忘れないよ~

たいこ橋、鉄棒(前まわり)、フラフープ、なわとび、そして登り棒
今年は難なく全部クリアして今日は先生からご褒美シールをもらったようです

くやしい気持ちをバネにして人一倍努力する

強い心を持ってる息子は素敵です

幼稚園とは関係ないけど
昨日からイジリはじめたルービックキューブ

一面完成したよ~

出来ない出来ないとイラついてる息子にコツを教えたら何と一面クリア出来るようになりました


やばーい!お母さん一面しかできない・・・
これ以上何も教える事はない、後は自分で考えてくれ・・・
Posted by 骨太 at 02:07│Comments(0)
│幼稚園