2009年11月01日
なんとな~く、祭り
なんとな~く、家族で沖縄市東部まつりへ行ってきました


会場の泡瀬漁港はハーリー大会で盛り上がってましたが、期待してた「食べ物」関係はイマイチ・・・
揚げたて天ぷらだけ食べて会場をあとにしました・・・
このまま帰るのも淋しいので、なんとな~く琉球王朝絵巻行列を見に国際通りへ

去年も確か首里で見たなぁ、古式行列・・・
大音響で音楽を流す賑やかな祭りと違って、シンプルな楽器の音だけでゆったり歩く感じ
結構好きです
少し足をのばして、今度はなんとな~く壺屋やちむん通り祭りへ
器を見てまわったり、すーじ道を探索したり

どの店舗も2割引のセールをしていたにもかかわらず、結局何も買えませんでした・・・
壺屋通りから国際通りへ戻る途中、牧志公設市場近くの中国茶屋で一休み
カウンター席だけの小さなお店で、見た目もかな~り怪しい(失礼!)けど、とても美味しいお茶を淹れてくれます

国際通りに戻るとでっかーい旗頭が来て演舞してました

旦那さんはこの旗頭の面白さがイマイチわからないと言う・・・
確かにエイサーとかに比べるとアレですが
私は好きですけどねぇ
気が付くと一日中「祭り」な一日でした



会場の泡瀬漁港はハーリー大会で盛り上がってましたが、期待してた「食べ物」関係はイマイチ・・・

揚げたて天ぷらだけ食べて会場をあとにしました・・・
このまま帰るのも淋しいので、なんとな~く琉球王朝絵巻行列を見に国際通りへ

去年も確か首里で見たなぁ、古式行列・・・
大音響で音楽を流す賑やかな祭りと違って、シンプルな楽器の音だけでゆったり歩く感じ
結構好きです

少し足をのばして、今度はなんとな~く壺屋やちむん通り祭りへ
器を見てまわったり、すーじ道を探索したり

旗頭も出てきてました
どの店舗も2割引のセールをしていたにもかかわらず、結局何も買えませんでした・・・

壺屋通りから国際通りへ戻る途中、牧志公設市場近くの中国茶屋で一休み

カウンター席だけの小さなお店で、見た目もかな~り怪しい(失礼!)けど、とても美味しいお茶を淹れてくれます


息子は厚切りトースト(150円)をパクリ

国際通りに戻るとでっかーい旗頭が来て演舞してました

「さーさーさーさー!」の掛け声が勇ましいです
旦那さんはこの旗頭の面白さがイマイチわからないと言う・・・
確かにエイサーとかに比べるとアレですが

私は好きですけどねぇ
気が付くと一日中「祭り」な一日でした

Posted by 骨太 at 23:00│Comments(2)
│日常
この記事へのコメント
東部まつりは花火がすごかったらしいよ~(母親談なんで大げさかもf^_^;)
でもまつりな1日ってうらやましぃ(その日のニュースに見たものばかりだ!すごいっ☆)
でもまつりな1日ってうらやましぃ(その日のニュースに見たものばかりだ!すごいっ☆)
Posted by 友人M at 2009年11月06日 16:03
Mっちへ☆
天気良かったから気が付くと日焼けしてたよ・・・(^^;)
沖縄は11月なのに夏みたいだねぇ~
天気良かったから気が付くと日焼けしてたよ・・・(^^;)
沖縄は11月なのに夏みたいだねぇ~
Posted by 骨太
at 2009年11月09日 23:41
